SSブログ

おっさんプログラマーがウケた話30『半導体が無いと何もつくれない』 [パソコン]



半導体不足で色々と問題になっておりますが、ワンチップ化したコンピューターがどのようにすべての産業に浸透していったか?
と、いう小話です。

1970年代までの電子制御分野における制御シーケンスはアナログ回路や論理回路といったハードウェア的に回路で組まれていました。
年配の方はよく知っていると思いますが、家電もタイマーとかリレー制御とか、とにかくメーカーによる出来不出来がはっきりと分かれていた理由は、この制御シーケンス回路が理由でした。

さて・・・(´・ω・`)
しかし、制御をマイコンがプログラムによって行えるようになると話が変わってきます。

250px-ATmega8_01_Pengo.jpg

かつての庶民の三種の神器と言われた冷蔵庫、テレビ、洗濯機にマイコンが制御回路に置き換わっていくと、価格が一気に下がっていきました。
1980年代からそれが一気に進んでいき、自動車やエアコン、音響機器、カメラ、ビデオレコーダーなどがマイコン制御になっていきます。
素晴らしいアナログ回路や論理回路を作っていたメーカーが衰退していったのも、この頃です。

さて・・・(´・ω・`)
実は日本の家電製品が衰退していった理由の一つは、マイコン制御よる製品開発が容易になったことです。
こうして中国や韓国の家電やAV機器が世界を席巻していきました。
デジタル家電はもう日本よりは韓国のほうが世界的に有名ですよね。

私も最初に就職したのが、この組み込み用のプログラマーとしてでした。
しかし、1990年代の家電業界はハードウェアの開発者のほうが優遇されていて、プログラマーの意見が通ることなど無かったのです。
今後はソフトの出来不出来で製品の競争力が決まっていくのに、だめだなぁ・・・(´・ω・`)
と、思って他の業界に行きました。
まあ、予想取りになったわけですが、残念です。


岡山県 ブログランキングへ













nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

海を見に鷲羽山に行きました。 [岡山]



「島一つ土産に欲しい鷲羽山」は児島の俳人、難波天童によって読まれたものです。

ブログ_20220613_1.jpg

天気も良いので海を見に鷲羽山に行ってきました。

ブログ_20220613_2.jpg

まさに絶景ですね。

ブログ_20220613_3.jpg

瀬戸大橋も美しいです。

ブログ_20220613_4.jpg

のんびりとした展望台への散歩コースを歩いていき、途中に飲んだアイスコーヒーが美味しかったです。

ブログ_20220613_5.jpg

いい天気と涼しい風が心地よい日でした。

ブログ_20220613_6.jpg

コロナ禍も収まりつつあり、観光に行きたいなぁ・・・(´・ω・`)
と、思う今日このごろですが、地元が観光地なので近場に色々とあるのは嬉しいです。
少し余裕がとれたら県外に行ってみたいです。




岡山県 ブログランキングへ

倉敷シーサイドホテル

倉敷シーサイドホテル

  • 場所: 岡山県倉敷市児島塩生2767-21
  • 特色: 瀬戸内海を眺望できる大浴場サウナ付きホテル。夏はプール営業やガーデンBBQあり。研修施設充実。



鷲羽山 下電ホテル

鷲羽山 下電ホテル

  • 場所: 岡山県倉敷市大畠1666-2
  • 特色: 【瀬戸大橋が綺麗に見える宿】岡山県倉敷市児島にある瀬戸大橋を一望できるお宿です。



倉敷せとうち児島ホテル

倉敷せとうち児島ホテル

  • 場所: 岡山県倉敷市下津井吹上303-53
  • 特色: 瀬戸内海、瀬戸大橋を眼下に夕景を愛でる至福のひととき






サタデーダイブ鷲羽山

サタデーダイブ鷲羽山

  • 出版社/メーカー: ガモウユウキ
  • 発売日: 2021/04/20
  • メディア: MP3 ダウンロード



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

おっさんプログラマーがウケた話29『エアコン、電子レンジを超えるゲーミングPC』 [パソコン]



ハイエンドグラフィックボードの消費電力が350Wだとぉ・・・(´・ω・`)
今年発売されるのは500W付近になると噂されています。
それにハイエンドCPUが200Wぐらいなので、エアコンや電子レンジを超える消費電力になってしまいます。
一般的な家庭だと、契約アンペアは30A~50Aなんですが、ゲーミングPCを買ったら契約アンペアを変更しないといけないとかいう話が出てくる時代となってしまいました。

350px-Gaming_PC_set_up.jpg

半導体技術のプロセスルール微細化によって、もたらされるメリットの「高機能化」と「高速化」に対して、デメリットは「配線抵抗の増大」と「漏れ電流(リーク電流)の増大」で電力消費が増えてしまうというという状況になってしました・・・(´・ω・`)

日本では今年の夏は電力消費を抑えてくれと要請されていますから、ゲームも控えてください・・・(´・ω・`)
と、いう要請もされかねませんね。

SDGsとはまったく相容れない状況となってしまったゲーミングPC、そしてeスポーツなんですが事態が改善されそうにありません。

まあ、逆にいうとAppleシリコンやクアルコムのSoCと明確な差をつけようとすると、電力消費させて性能を上げるしか無いんですよね・・・(´・ω・`)
ニンテンドースイッチのほうがPS5より売れてますしね。

私も去年、ゲーミングPCを買ったんですが、ミドルハイに分類されているGeForce3070でも消費電力が220Wということで、それを選択しました。親が電気工事士で、私はプログラマーという理工系技術者一家としては許容できる消費電力は500Wまででした・・・(´・ω・`)


岡山県 ブログランキングへ




Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2019/08/30
  • メディア: Video Game






MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 12G OC LHR グラフィックスボード VD8008 ブラック

MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 12G OC LHR グラフィックスボード VD8008 ブラック

  • 出版社/メーカー: MSI COMPUTER
  • 発売日: 2022/03/04
  • メディア: Personal Computers



MSI GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC グラフィックスボード VD7770

MSI GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC グラフィックスボード VD7770

  • 出版社/メーカー: MSI COMPUTER
  • 発売日: 2021/07/21
  • メディア: Personal Computers



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

おっさんプログラマーがウケた話28『舶来品は死語?』 [パソコン]



プラザ合意で終戦後に続いた日本の通貨安政策が破綻して、今に続く円高になるのですが・・・(´・ω・`)
じゃあ、その前はどうだったのか?
と、いう話をします!

1ドル200円台の頃、輸入品は『舶来品』と呼ばれていました。
とにかく、この当時の海外の輸入品は高いのです。
洋酒も高いのです。
今は2000円程度で買えるジョニー・ウォーカー 黒ラベル(ジョニ黒)も1957年においてのジョニ黒の実売価格は1万円であり、これは当時の大卒初任給二ヶ月分に相当しました。
プラザ合意前のジョニー黒は、超高級酒だったんです・・・(´・ω・`)
あの当時、金持ちしか行けない海外旅行の免罪品のお土産の定番でした。
私も大人になって、僕でも買えるジョニ黒を飲んでみて、昔の映画でこの酒が高級家具で飾られているのをしみじみと思い出したものです。

少し前に中国人観光客の爆買いというのが、ニュースで報じられましたが、それは中国は通貨安政策により輸入品は高いので日本の免罪品に殺到したという昔の日本人観光客もやっていたことです。

なのでパソコンも舶来品のPC/AT互換機もAppleⅡなども高すぎて買えないので、日本のメーカーのパソコンを買っていたのです。
プラザ合意後の1990年代で、日本製のパソコンより安くなってしまったPC/AT互換機にシェアを乗っ取られてしまうのも、日本製より安くなってしまったからなんですね・・・(´・ω・`)

さて、円安が続いていますがどこまで続くのでしょうか?
多分、150円~160円ぐらいのレンジぐらいになると、輸入品が高いという物価になります。

今、輸入品が安いというのが実は覇権国家ならともかく、その同盟国である日本では異常な事態だということなんですね。
30年続いてしまったので、海外で生産して輸入して国内で売って利益を得るというビジネスモデルの企業が目立ってますが、本来の国内で生産して国内海外で売るというビジネスが復活することでしょう。


岡山県 ブログランキングへ













nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

おっさんプログラマーがウケた話27『1ドル220円だった頃』 [パソコン]



さて、円の実質実効為替レートが50年前の水準になった。
と、いうことで子供の頃の小話がウケました・・・(´・ω・`)

○Appleのパソコンは高すぎて買えない!
 日本でも発売されていたのに、まったく普及しなかったのは高すぎて買えませんでした。
 Apple II J-plusは本体の価格は50万円、そしてディスクドライブが20万円、カラーモニターが10万円くらい、さらにプリンターも購入すれば100万円です。

Apple_II_J-Plus.jpg

 なぜ、PC-8001とかFM-7、X1などが日本では売れたのかというと、それだけ国産のパソコンは安かったんですよ、20万円ぐらいで何とかなりましたからね・・・(´・ω・`)
 むしろスマートフォンでApple製品のシェアが日本は高いというのは異常事態です。
 高くて買えないのがApple製品です。

 故により貧しい台湾や香港などでは、Apple IIは多数の互換機が発売されましたが、まあ全部潰されていきましたね・・・(´・ω・`)

 むしろ、国産のものは安くて良いモノというイメージがありました・・・(*´∀`*)
 プラザ合意でアメリカの外圧によって、1ドル100円の通貨高にされたことが、日本の失われた30年の原因だと私は思っています。
 だって、いきなりドル建てで資産が倍になった日本はバブル景気になりましたが、その資産の源泉はあくまで輸出によってもたらされていたからです・・・(´・ω・`)
 国際競争力を失ってしまったのが、日本の国力の低迷の原因です。

 と、いうわけで私は呑気に考えています。
 円高により産業の空洞化していきましたが、その産業が戻ってくるし、露骨なグローバル経済から中国外しが始まっているので、世界の工場がまた日本になる可能性もありますしね。


岡山県 ブログランキングへ










nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

おっさんプログラマーがウケた話26『どれも同じゲームエンジン』 [パソコン]



昔はメーカー毎にオリジナルのゲームエンジンがあって、各社競ってゲームを開発していたもんじゃよぉ・・・(´・ω・`)
ファミコン時代のエニックスは、取締役が、『うちは技術力がないからテキストアドベンチャーで勝負する』とか言っていたのは、それだけ独自のエンジンを持っていない場合はゲーム開発に苦労するということでした。
特に2Dゲームの時代はジャンルごとにカスマイズして、グラフィックツールや音楽ドライバーぐらいは使えるけど、他は無理みたいなタイトルがたくさんありました。
ギリギリの性能を追求しないと、見劣りしてしまって売れないというクソゲーが量産された時代でした。

スーパーファミコンぐらいになると、RPG作ったら、そのエンジンを使って似たようなタイトルばかりになったりしましたが、それはプログラムの難易度が上がって他のジャンルを開発できなくなってきたのです・・・(´・ω・`)

そして、PlayStationの頃からライブラリーによりゲーム開発が用意になり、PCやゲーム機の性能も高くなっていき、ゲーム開発会社で汎用ゲームエンジンの需要が高まりました。

ゲームエンジンの代表格のUnreal Engine(アンリアルエンジン、UE)は、Epic Gamesより開発され、1998年にファーストパーソン・シューティングゲーム (FPS) である『Unreal』で初めて実装されました。
そのゲームエンジンを各社にライセンス販売したことにより、FPSがゲームの主流ジャンルになります。

Killing_Floor_Biohazard1.jpg
(Unreal Engine 2使用)

特にPS4の時代からはPCとほぼ同じパーツによる設計になので、PCとゲーム機で同じタイトルが発売されることが多くなりました。
ゲームエンジンはFPS以外にもRPGなどにも使われるようになり、クリエイターを集める際に独自のゲームエンジンを使うと募集に不利なるようになりました。

またスマートフォンやモバイル機のシェアを独占しているのがUnityですが、こちらはより汎用性が高いので、2Dのゲームにも使われるようになりました。

eft6.jpg

インディーメーカーと大手メーカーが同じゲームエンジンを使う時代になったわけですが・・・(´・ω・`)
市場規模は年々拡大しているので、このままエンターテイメントはゲームが主流になると思います。

さて、私はというと『クリックまんが』というゲームエンジンを開発し、WindowsとPS、実はドリームキャストやPS2の開発計画もあったのですが、ツール込みで開発しました。

08923.png

ただ、時代的に速かったですね・・・(´・ω・`)
販売元の徳間書店も映画事業の失敗で、リストラされた中に含まれて、そのままお蔵入りです。

後にデジタル出版って、そのまま絵をブラウザで表示するだけが主流になってしまい、デジタルならではの仕掛けをするものは廃れてしまいました。

まあ、Unityでスマホのゲームの中では、そういうゲームもありますけどね・・・(´・ω・`)


岡山県 ブログランキングへ

Unityの教科書 Unity 2021完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座

Unityの教科書 Unity 2021完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座

  • 作者: 北村 愛実
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2021/06/15
  • メディア: Kindle版



Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation

Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation

  • 出版社/メーカー: ボーンデジタル
  • 発売日: 2021/06/29
  • メディア: Kindle版



Unity 3Dゲーム開発ではじめるC#プログラミング impress top gearシリーズ

Unity 3Dゲーム開発ではじめるC#プログラミング impress top gearシリーズ

  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2021/08/23
  • メディア: Kindle版



Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト

Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト

  • 作者: 湊 和久
  • 出版社/メーカー: ボーンデジタル
  • 発売日: 2020/04/21
  • メディア: Kindle版



Unreal Engine 4 アクションゲーム ブループリント入門

Unreal Engine 4 アクションゲーム ブループリント入門

  • 作者: Sig
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2019/08/02
  • メディア: Kindle版



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

おっさんプログラマーがウケた話25『Windowsではゲームは作れない!』 [パソコン]



Windows95は爆発的なヒットして、今後のOSのスタンダードはWindowsとなっていきましたが、じゃあWindows95用のゲームが発売されたかというと、MS-DOS用のゲームばかりが発売され続けていました。
MS-DOSの環境下では、ビデオカード、キーボード、マウス、サウンドカードなど様々なシステムパーツに直接アクセスできていたのですが、Windows 95ではメモリ保護のためにこれらの直接のアクセスが制限されてしまっていたのが原因です。
と、いうわけでWindows95にゲームユーザーはそっぽを向いていたんですね。

しかし、マイクロソフトもゲーム市場を重要視していました。
かつて、AmigaとかゲームにつられてMS-DOSのシェアが奪われるということが多々あったのです。
日本でいうところの、PC-98以外でもX68000やFM-TOWNSがある程度のシェアがあったのと同様のことが今後また起こることが懸念されたのです。

そこで、Windows 95におけるプログラムの自由度を上げるライブラリーの開発に着手します。
スローガンは『Windows95にDoomを!』です。

doom95.png

現在も続くWindows用ゲームAPIのDirectXの登場で、DoomがWindows95で動作させることが可能になりました。

さて・・・(´・ω・`)
私もDirectXで『クリックまんが』のゲームエンジンや、その派生のエロゲーエンジン、そしてシュミレーションゲーム『アレクサンダー戦記』を出しました。
PC-98の頃と違い格段に簡単になりました。
特にハードウェアに直接アクセスすることで、素晴らしいゲームを作っていたメーカーは驚いたと思います。
そんなに苦労せずに同じようなゲームが開発できてしまうので・・・(´・ω・`)
PC-98の時代まではメーカーによって、スクロールの出来栄えなど全然違っていたんですよ。

この時代まで日本のパソコンゲームメーカーが頑張れたのなら、世界市場のパソコンゲームへと打って出れていたのかもしれませんが、だいたいのメーカーはPlayStationに流れてました。

こうして、ゲームのためにほそぼそと残っていたPC-98も完全に止めを刺されて、Windows98の頃にはもうPC-98の新規開発はされなくなってしまいます。


岡山県 ブログランキングへ

DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで

  • 作者: 川野 竜一
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2020/02/13
  • メディア: Kindle版



DirectX逆引き大全500の極意

DirectX逆引き大全500の極意

  • 作者: 鎌田 茂雄
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2006/05/25
  • メディア: 単行本



Direct3D12 ゲームグラフィックス実践ガイド

Direct3D12 ゲームグラフィックス実践ガイド

  • 作者: Pocol
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2021/10/12
  • メディア: Kindle版



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

おっさんプログラマーがウケた話24『そして日本ではエロゲーだけになってしまった』 [パソコン]



レトロゲームでは日本のパソコンゲームの名作は多いのに、なぜに今は無いの?
ゲーム機は日本製が世界中で人気なのに?
と、いう疑問があると思います・・・(´・ω・`)

理由は日本のパソコンゲームには1990年代に断絶したからなのです。

1993年に『DOOM』(ドゥーム)は今も続くジャンルはファーストパーソン・シューター(FPS)の金字塔です。

ss_c8f0c20768412066cd1e182705b14d26acc4beb0.1920x1080.jpg

さて・・・(´・ω・`)
じゃあ、日本のパソコン・ゲームはヒットは『ブランディッシュ2』などの2Dゲームでした。

EFAL0123_2.jpg

この当時、日本のパソコン・ゲームはPC98シリーズ向けに開発されていたのですが、最新のPC/AT互換機用に開発されるゲームと違い、1985年に発売されたPC9801VMで動作することを求められる日本では、差は開く一方でした。
日本は高いパソコンより、ゲームを遊ぶのならば安くて高性能なゲーム機が主流になってしまっていたのです。
と、いうわけで、パソコンならではの18禁ゲームのシェアが圧倒的になります・・・(´・ω・`)
爆発的なヒットとなった『同級生』です。

ダウンロード.jpg

最新のPC/AT互換機とくらべても画面解像度では遜色なかったのでゲーム機とくらべても美しい画面となり、ゲーム機のゲームと競争力があるのは、18禁ゲームばかりになってしまったのです。
もちろん、PC-9801VMでも動作します。

そしてWindowsの時代になり、パソコンゲームがグローバル市場での飛躍が期待できたのに、日本のパソコン・ゲームが世界に羽ばたくことはありませんでした。
PlayStationなどのゲーム機は世界中で遊ばれたというのに・・・(´・ω・`)

その頃の私はエロゲーを2作ほど携わり、PlayStationのゲームを作る会社に入り、フリーランスになり起業に至りますが、廃業してゲーム業界以外のプログラマーとして働くことを選択しました。
スマホのアプリで個人でもゲームが出せるようになった時に復活して今に至ります。

なぜ私はゲーム業界から離れたか?
それは、もう私の頃にはゲームプログラマーはツール開発がメインで、全然面白くなくなってました。
それならより効率的に稼げる方のプログラムを開発する方に行ってしまいました。
まあ、手掛けた作品数ですが、離れる前にGUIのエロゲーゲームエンジンを残していったので、それで何作発売されたのかはわからないんですよね・・・(´・ω・`)


岡山県 ブログランキングへ

レジェンドパソコンゲーム80年代記

レジェンドパソコンゲーム80年代記

  • 出版社/メーカー: 総合科学出版
  • 発売日: 2014/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



マインクラフト スターターコレクション|Windows 10|オンラインコード版

マインクラフト スターターコレクション|Windows 10|オンラインコード版

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • 発売日: 2018/11/26
  • メディア: Software Download



Minecraft|オンラインコード版

Minecraft|オンラインコード版

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • 発売日: 2020/10/29
  • メディア: Software Download



このレトロゲームを遊べ! (インプレスムック)

このレトロゲームを遊べ! (インプレスムック)

  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2019/05/29
  • メディア: ムック



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

おっさんプログラマーがウケた話23『プーチンは狂ったのか?』 [時事]



日本でも人気だったプーチンは狂ったのか?
と、言われる人がおりますが、全くの正気を保っていると思います。
彼は帝王としてロシアを導いているだけなのです。それが他の国には迷惑ってだけです・・・(´・ω・`)

じゃあ、帝王ってなんでしょう。
それを研究した学問が帝王学と呼ばれています。
韓非子(中国)、貞観政要(中国)、君主論(イタリア)などが有名ですね。
しかし、読んだ人は少ないと思います。

簡単に説明すると、リーダーシップ論です。国家の経営術や部下を統制する方法といった限定的なものではなく、自分の家系を後世へ存続させ繁栄させて、安定した政権運営を目指しています。
具体的には、守りの意味合いが強く、~せよではなく~してはいけないという内容で、たとえ権力者が平凡で無能であっても国を安定されることができます。
現代でも立憲君主制国家として、存続しています。

じゃあ、侵略なんてもっての他じゃないか?
と、いうことになりますが、今回のロシアにとってのウクライナ紛争は、自分の領土が侵略されているから守っているという論理です。
確かにロシアにとって、ウクライナは伝統的な友好国で、ロシア帝国時代から続く非常に長いあいだ一緒にやってきたという友好国としての歴史があります。
そんな歴史ですが、ゼレンスキー大統領が歴史教師を演じたドラマで、その歴史に文句を言っていてそれがウケって大統領になったわけですが・・・(´・ω・`)

帝王学も指摘していますが、今は支持率という人気を得るためには衰退しているという状態になってはならないということです。
そのためにロシアは引くこのとできない状況で、今回のウクライナ紛争に挑んでいるのです。

栄枯盛衰は必定で、日本の帝王学は権力は放棄して、権威は保持して自分の家系を後世へ存続させることを選び、天皇家は神話の時代から存続しています。

逆にウクライナのEUやNATO加盟をプーチンが黙っていれば、ロシアの国民からはプーチンは狂ったのか!
と、突き上げられるわけですね・・・(´・ω・`)

歴史は繰り返すとよく言われますが、衰退している国家の帝王が抗って、より衰退を早めてしまったという出来事が、また起こったということですね。


岡山県 ブログランキングへ

韓非子 第一冊 (岩波文庫)

韓非子 第一冊 (岩波文庫)

  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2020/07/22
  • メディア: Kindle版



君主論 - 新版 (中公文庫)

君主論 - 新版 (中公文庫)

  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2018/02/23
  • メディア: 文庫



サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福

  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2016/09/16
  • メディア: Kindle版



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。