SSブログ

東北ITコンセプト 福島GameJam2015の連携会場に岡山がありますよ! [岡山]

東北ITコンセプト 福島GameJam2015開催されます!
http://www.igda.jp/?p=1143
(^O^)/
私の地元の岡山も連携会場として初のGameJamが開催されます。
岡山のunity勉強会のメンバーも参加予定です。

今年は中四国ITコンセプト 岡山GameJam2015(仮)も行われる予定で、中四国初の開催となる予定です。
(´・ω・`)
私も一応は企画メンバーに入っていますので、SNS上で岡山でゲームを作っておられる方々に声をかけたりしております。
中四国は広いので、交流のある広島のunity勉強会の方は来てもいいと言って頂けてますが、他県は・・・どうかなぁ・・・
って、感じですね。
もしかしたら名前に四国地方は外すかも知れませんね。
四国の方たちが主催するかも知れませんしね。
(^O^)/

さて、GameJamって何ですか?
って、話しになるんですが、わかりやすく言うと、会場でチームを組んで、発表されたテーマのゲームを48時間で作るという過酷なイベントです。
って、オッサンに大丈夫なのか?
(´・ω・`)
とか、思いますが、Unityが協賛してますので、アセットストアにテンプレートやモデルも沢山あるので、ゲームのプロトタイプを作るのは、昔ほどは苦労しません。
って、いうか、ここ最近だから企画できるイベントすね・・・

昔、テキストベースや簡単なグラフィックでミニゲームを作って雑誌に投稿するというマニアがいましたが、今はそういうマニアは携帯端末にゲームを配信しておりますが、グラフィックも音楽も本格的です。
ゲームを作る敷居はかなり下がっているのでは?
とも思いますが、市場のゲームのクオリティも半端ないぐらい高くなっていますけどね。

特にunityは今ではゲーム機でも動作するゲームエンジンとなっていますので、プロが使う開発環境を一般人でも使えるようになってまして、学校でもunityを教えるところも多くなりました。
(´・ω・`)
まあ、確かにオブジェクト思考を学ぶのにもunityは良いです。
視覚で確認できますからね。
ビジネスロジックをオブジェクト思考で設計するとか言われても、ピンと来ないけど、ブロック崩しをunityで作ってみると、すごくよく分かりますし、そういう事でもIT技術者には無駄にはならないと思います。

それに短期間にチームを組んでゲームを作るというのは、大人になると経験できなくなる文化祭のようなものでしょうね。
実際、仕事になると失敗が許されてないので、失敗しないように進めるようになります。
それはゲーム開発もそうですが、失敗することも前提でとにかく形にするっていうのは、社会人でも趣味でしかやらないと思います。

初回の開催が上手く行けば、岡山でも毎年やるということになって、岡山でもゲーム開発が活発になりそうです。
(^O^)/
特に初回は学生さんの割合が多いので、彼らが今後、参加がどんどん増えていく事になるでしょう。
岡山にゲーム開発を教える専門学校は二校ありますし、大学でも研究室で研究されているそうです。
今回は専門学校 岡山情報ビジネス学院のご協力が得られる事になりました。

福島のゲームジャムは毎年八月開催なので、秋ごろは岡山のゲームジャムが毎年開催される!
って、事になったら面白いですね。


ゲーム制作 ブログランキングへ


















nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。