SSブログ

教育関係者はプログラミング教育「不要」? だったら家庭で教えましょう! [本]



さて、教育関係者に小学校でのプログラミング教育のアンケートを取ったら、「必要だと思う」(45.1%)と「必要だと思わない」(54.9%)がほぼ半々で、あまり歓迎されてないようです。
(´・ω・`)

「小学校でのプログラミング教育「不要」とみる教育関係者も、現場に温度差」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1039766.html

プログラミング教育というのは、英語では「computer science」といいます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F%E7%A7%91%E5%AD%A6

学問としての歴史は浅いが、計算機科学は科学と社会への数々の根源的貢献をしてきたので、初等教育でも取り入れている国が多いので、日本でも!
(o・ω・o)
って、いう政府からのお達しですが、教育現場では色々とあるようです。

いわゆる、学問としての歴史が浅い・・・(´・ω・`)
って、いうことは、身につけている人が少ないってことでもあるんですよね。
(´・ω・`)

計算機科学って、実質は20世紀に生まれた学問です。
クルト・ゲーデル、アロンゾ・チャーチ、アラン・チューリング、そしてジョン・フォン・ノイマンによって計算機科学は作られました。
(o・ω・o)

それぞれが天才と呼ばれ、計算機科学によって多くの学問がより発展しました。
(o・ω・o)

最近でも、プロ棋士に勝つこともできる、囲碁の人工知能や、自動車の運転などなど・・・(o・ω・o)
応用分野は幅広く、今後も何の分野を勉強するにしても、計算機科学は知っておく必要があると思います。
(o・ω・o)

学校が頼りにならないのなら、家庭で!
(o・ω・o)

家族が一緒に、プログラミングの勉強をしてみましょう!


スクラッチJrでいこう!プログラミングアドベンチャー ドキドキだいぼうけん

スクラッチJrでいこう!プログラミングアドベンチャー ドキドキだいぼうけん

  • 出版社/メーカー: Laki Laki Kids Programming
  • 発売日: 2016/09/29
  • メディア: Kindle版



スクラッチなんて、オススメですよ!
(o・ω・o)








小説(読書感想) ブログランキングへ

プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業

プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業

  • 作者: 米田 昌悟
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2016/09/28
  • メディア: 単行本



小学生からはじめるわくわくプログラミング2

小学生からはじめるわくわくプログラミング2

  • 作者: 倉本 大資
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2016/05/12
  • メディア: 単行本



妖怪プログラミング アルゴとリズムの冒険 しっかり考える小中学生の本格プログラミング

妖怪プログラミング アルゴとリズムの冒険 しっかり考える小中学生の本格プログラミング

  • 作者: 宮嵜 淳
  • 出版社/メーカー: リックテレコム
  • 発売日: 2016/07/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



小学生でもわかる プログラミングの世界

小学生でもわかる プログラミングの世界

  • 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
  • 発売日: 2016/11/11
  • メディア: Kindle版



小学生から楽しむ Rubyプログラミング

小学生から楽しむ Rubyプログラミング

  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2014/07/23
  • メディア: Kindle版









nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。