SSブログ

祝2015年本屋大賞受賞「鹿の王」 [小説]

上橋菜穂子先生は名作の「精霊の守り人」や「獣の奏者」などを数々発表されてまして、今回の「鹿の王」も万人が認めた名作として本屋大賞を受賞されました。
日本医療小説大賞も受賞しているぐらいですから、謎の伝染病との戦いがプロが読んでも納得の名作なのです。
この壮大なスケールで紡がれる命がテーマの物語、ぜひ一読してみてください。
NHKに縁が深い作者ですので、たぶんアニメ化も将来するなぁ・・・。
って、思うので、本を読まない人でも数年後にはこの物語に魅了されると思います。
(´・ω・`)
さて、伝染病との戦いは人類の歴史で今も続いています。
それこそ、天然痘との戦いは数百年にも及びますし、日本では幕末に入ってきたコレラは西洋の呪いだと噂されました。
ヨーロッパでのスペイン風邪ことインフルエンザや、人口の四分の一が亡くなった黒死病などなど、歴史上で猛威を振るった伝染病は多いです。
エボラ出血熱、そしてHIVもそうですが、アフリカの奥地でとどまっていた風土病がグローバルな世界に接触して世界に蔓延していく過程は今も変わりません。

それこそ、ローマ帝国が領土を広げていく過程で、色々な病と遭遇したんだろうなぁ。
(´・ω・`)
って、思いますし、それは中華帝国でもそうでしょう。
それこそ大航海時代には、梅毒や淋病などの性病は南米由来の風土病が瞬く間に世界中に蔓延しました。
侵略とそれにつきまとう病。
歴史では多数出てきますが、それを真っ向から描いた小説って確かに珍しいなぁ。
って、私も思いました。

発見前の病の前に人は無力です。
それこそ、症例を積み重ねていき、薬やワクチンを試していって、初めて対処が可能になっていきます。
現在では皆さんご存知のiPS細胞は再生医療も期待されていますが、創薬に使わて画期的な成果を出し続けていってます。病人に試すことで症例を重ねて治療方法を確立しなければならなかったのが、その病を持った人のiPS細胞で試薬できる状態に今なっていて、研究が一気に進んでいくことでしょう。
(´・ω・`)
まさに、現在もこの病にどんな薬が治療法が効くのか?
それを探し求める戦いは今も続いています。


小説(読書感想) ブログランキングへ


















nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。